Ateam Tech Blog

エイチームのエンジニアたちによるテックブログ

Ateam AWARD『エイチームエバンジェリスト賞』受賞者インタビュー

エイチームグループでは、1年に1度Ateam AWARD(社内の表彰)を実施しています。 「Ateam AWARD」とは、成功・活躍・貢献の事例を共有し、共に学び、今後の取り組みにつなげることで、お互い高め合い認め合う文化を継承し、みんなで成長していくための表彰の…

オンプレファイルサーバをBoxへ移行した話

株式会社エイチーム IT統括部 IT戦略グループの国定です。 エイチームでは、長年利用してきたオンプレファイルサーバを製品のEOLに伴い、Boxに完全移行しました。 Tech Blogということで技術面についてメインでご紹介させていただきます。 移行プロジェクト…

ハナユメのフロントエンドにSvelte/SvelteKitを採用しています

こんにちは。エイチームライフデザインでハナユメという結婚式場情報サイトの開発を行っている大江です。 ハナユメは長い間、PHP/Symfonyを用いて開発・運用されてきました。しかし、プロダクトの成長と機能の複雑化に伴い、技術的負債が蓄積してきました。…

言語モデルとAIチャットサービスの名称を区別しよう

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。 突然ですが、みなさんは「ChatGPT」と「GPT-4」の違いは分かりますか? OpenAI社は「GPT-4」という大規模言語モデルを開発していて、APIから呼び出して使うことができます。 その「GPT-4」など…

社内の生成AIチャットとしてLibreChatを使っています

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。 弊社ではGPT-4のような高性能な生成AIを社内の業務で利用できるように、Slack用アプリなどいくつかの社内ツールを用意しています。その中でも LibreChat というオープンソースソフトウェアを利…

言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)に参加してきました

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。 先日2024年3月11日から行われた言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)に参加してきました。 概要 NLP2024は神戸国際会議場とオンラインのハイブリッド開催でした。参加者は約2,000人、発表論文数…

はじめて Aurora PostgreSQL v11.18 から v14.6 にメジャーバージョンのアップグレードをしたときに準備したこと

Aurora PostgreSQL v11からv14へのメジャーバージョンアップグレード作業を通じて、LTSバージョンに追従する方針や切り戻し・ロールバックのための論理レプリケーションの注意点などを記録。準備から調査、手順書作成、ステージングでの動作確認までを具体的…

Qiita Advent Calendarで100記事投稿するためにやったこと

こんにちは。 エイチームグループでは2023年12月、Qiita Advent Calendarに参加しました。その中でエイチームライフデザインにおいては100記事投稿を目標に参加しました。その取り組みについて紹介します。 やったこと エイチームグループでは毎年Qiita Adve…

アクセシビリティ始めました

自己紹介 こんにちは! エイチームライフデザインでハナユメというサービスの開発を行っている @shamokit_y2323です。 Hatena Blogに記事を投稿するのは初めてです。よろしくお願いします。 Svelteとねことアクセシビリティがすきです。 一組でも多くのカッ…

社内イベント『WebエンジニアLT大会』をレポートします

はじめに こんにちは。 エイチームライフデザインで、Webエンジニアのマネージャーをしています福田です。 今回は、10/13(金)に行ったエイチームライフデザイン社内イベント『WebエンジニアLT大会』の様子をレポートします! 会場とテーマ エイチーム本社に…

エイチームグループはQiita Advent Calendar 2023に参加します

こんにちは。エイチームライフデザインの鈴木です。 エイチームグループのQiitaでは、毎年12月にQiita Advent Calendarというイベントを開催しています。12月1日から25日まで、1日1記事ずつ記事を公開していきます。 詳細はぜひ弊社サービスニュースやQiita …

PythonでAI系のデモアプリ開発に便利なライブラリ4選

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。普段はおもにPythonを使って機械学習や自然言語処理の開発をしています。 Pythonで開発した機械学習モデルや生成AIアプリケーションなどを他のメンバーに実際に利用してもらうために、できるだけ…

Renovateをうまく運用に乗せるためにやっている工夫を紹介します

はじめに Renovateなどの依存関係の自動更新ツールを導入している方は多いと思います。こういったツールを導入すると、リポジトリの依存関係をきれいに最新に保つことができます。 ......というのが理想なのですが、実際にはそう簡単な話ではありません。 こ…

Cloudflare Constellationでエッジから機械学習モデルを使う

こんにちは。このテックブログの二代目編集長を拝命しました鈴木です。引き続きよろしくお願いします。 私は普段機械学習の開発をしています。機械学習モデルをアプリケーションに組み込んでサービスとして提供するためには、用意した機械学習モデルをどこで…

社内の本を整理してオフィス図書館を作った話

こんにちは。エイチームライフデザインデザイン開発本部の加藤(@mkin)です。 この半期でオフィス図書館の仕組みを導入したので、ご紹介させていただきます! オフィス図書館の作業風景 社内の本棚、管理されていない問題 みなさんの社内の本棚はどんなふうに…

人工知能学会全国大会で発表してきました

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。 先日弊社のニュースリリースもあったとおり、人工知能学会全国大会にて研究開発の成果を発表してきました。 2023年度 人工知能学会全国大会概要 2023年度 人工知能学会全国大会は、6月6日から9…

エイチーム × レバレジーズ フロントエンド勉強会を開催しました

エイチームグループの子会社のエイチームライフデザインでフロントエンドエンジニアをしております、小堀輝(@anneau)です。 少し前になりますが、3/24 にエイチームとレバレジーズ株式会社様でフロントエンド勉強会を開催しました。 本記事では、弊社の発表…

ChatGPTのTop PやTemperatureについて少し知ってみよう

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。普段は言語モデルを用いた研究開発をしています。 最近ChatGPTが話題ですね。エイチームグループでもOpenAI APIを利用して、エンジニアに限らずビジネスのメンバーも交えて有効活用できる方法を…

エイチームライフデザインのWebエンジニア組織をご紹介します

はじめに こんにちは。 エイチームライフデザインで、Webエンジニアのマネージャーをしています福田です。 今回は、私の所属するエイチームライフデザイン(以下当社)のWebエンジニア組織をご紹介します。 当社は、エイチームグループで最大の人数を抱える…

ハイブリッド配信を実現した社内Fesのスゴい舞台裏

はじめに LifeDesign-Half-Year-Fes概要 配信システムと運営の舞台裏 機材構成図 ハイブリッド配信に必要な要素 当日までの段取り 当日の準備・動き 担当者に聞いた総括 クリエイティブの舞台裏 全体のクリエイティブ方針・制作体制 ここを見て!こだわりの…

AIミュージックバトル『弁財天』を観戦してきた

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。普段は自然言語処理技術によるテキスト生成技術の開発などをしています。 先日、日本大学文理学部キャンパス内にて行われたAIミュージックバトル『弁財天』というイベントに行ってきました。AIに…

新規サービスにRemixを採用したぜ✌️

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の@aiji42です。 先日、弊社が運営しているイーデスというメディアの関連サービスとして、「イーデス専門家相談Q&A」という新しいサービスをリリースしました。 www.a-tm.co.jp 暮らしとお金に関する悩みや質…

Google CloudのDatabase Migration Serviceを使ってデータベース移行を行う

エイチームライフデザインでWebエンジニアをしている久保田です。 とあるシステムで、Amazon RDSからCloud SQLへの移行を行うためにGoogle CloudのDatabase Migration Service(DMS)を使用しているため、使用方法などをまとめます。 Database Migration Ser…

日本語の自然言語処理コンペの取り組みの紹介

こんにちは。エイチームライフデザイン技術開発室の鈴木です。普段は自然言語処理技術のWebメディアへの応用について研究開発をしています。 データサイエンスコミュニティとして有名なKaggleには機械学習技術を用いたいろいろなコンペがあり、中には自然言…

Qiitaアドベントカレンダー2022を始めました

こんにちは。エイチームライフデザインの鈴木です。 12月になりました。Qiitaでは毎年12月1日から1記事ずつ記事を公開していくQiitaアドベントカレンダーという取り組みを行っております。エイチームグループでも、以下のカレンダーにて12月25日まで毎日記事…

Next.jsにFirebase Authenticationを導入するときに考えるべきこと

エイチームグループの子会社のエイチームライフデザインでフロントエンドエンジニアをしてます。小堀輝(@anneau)です。 今回はNext.jsとFirebase Authenticationについてお話ししようと思います。 はじめに ユーザーが複数端末を持つことが多い現代において…

issue確認やコードレビューをする際の観点

自己紹介 エイチームグループ子会社のエイチームライフデザインで、マネージャーをしています。福田龍(@ryu_f_web)です。 この記事について issue確認やコードレビュー(GitHub: Pull Request, GitLab: Merge Request)を見る際の観点をまとめたもの 業務で直…

LINEグループにBotからメッセージ送信する

はじめまして。 株式会社エイチームライフデザイン、 カスタマーマーケティング本部のCRE推進部に所属しております、奥山 聡です。 今回はLINE Messaging APIの活用方法についてお届けしたいと思います。 LINEグループにプログラムからメッセージを送りたい…

Ateam Tech Blog を開設しました

はじめまして エイチームグループの子会社のエイチームライフデザインで技術開発室の室長をしてます。大西勉(@tsutorm)です。 エイチームの技術情報を発信する "Ateam Tech Blog" を開設することができました。 記念すべき 1本目の記事として、ブログ開設に…